今日は楽しみにしていた 『わくわくほいく』の日♪ 年長さんはこの日をとても心待ちにしていたのでした。

ホールに集まって これから一日のお楽しみを聞きます。 みんな わくわく!

お楽しみ_その1 染物体験です
白いバンダナに自分で好きな色で染めました。 どんな出来上がりになるか?想像がふくらみます。
時間を置き 水で洗い定着液をつければ 出来上がりです!

お楽しみ__その2 マーゴへお買い物
パフェのトッピングの材料のお買物にいってきました。グループごとにお買物を楽しみます。いつも行くマーゴですが 今日ちょっぴり 気持ちも わくわくです。


午前中は クラス役員さんもお手伝いにきてくださいました。 アイスクリームの冷凍庫をのぞき込んで わいわいがやがや…とっても楽しく 話も膨らみます。
お楽しみ__その3 流しそうめん
今日のメインイベントともいえる 流しそうめん! マーゴから帰ってくると ホールに 流しそうめん場が設置されていました。とっても楽しそうです これもワクワクします。

流れてくるそうめんを一生けん命 キャッチします。やはり 前の方はたくさん取れますよね!

初めての体験の子もいて とっても嬉しそうでした。 お給食のおかずも一緒にいただきました。

そして…先生達も楽しみます♪

お楽しみ_その4 スイカ割り
プール遊びを遊んだ後は スイカ割を楽しみました。 グループごとに1つの大きなスイカがもらえました。みんなで協力してスイカを割ります!



とっても 甘くておいしいスイカでした。
お楽しみ_その5 パフェづくり
マーゴで買ってきたお買物を好きなようにパフェに変身です!



沢山食べて お腹いっぱいになった一日でした。わくわくした一日はあっという間に終わってしまいます。 お迎えにみえた保護者の方と一緒に廃材を使っての『フォトフレームづくり』も楽しい思い出です。 年長さんしか 参加できない 『わくわくほいく』。年中さんや年少さんも気になって仕方がないようでした。年中さんはまた 来年ね♪ 年長さん 楽しかったね。